アレルギーについて

アレルギーとは

私たちの体の機能に、外部から侵入してきた異物を排除しようとする「免疫」があります。免疫は、細菌やウイルスから私たちを守ってくれる大切な仕組みですが、ときとしてこれが過剰に働き過ぎて食べ物やホコリ、花粉など、身の回りにあり通常は体に害がないものにまで反応してしまい、これにより害を与えてしまう場合があります。これがアレルギーです。

 

こどもにみられるアレルギー

食物アレルギー、アトピー性皮膚炎、じんま疹、気管支ぜんそく、アレルギー性鼻炎、結膜炎などがあります。これらはIgE抗体が関係するI型(即時型)のアレルギー反応を示す病気で、原因のもととして体質の遺伝があります。たとえばアトピー性皮膚炎のおこさんのお父さんが、喘息だったり、アレルギー性鼻炎であったりします。
アレルギー体質の方の体内に何らかの原因でアレルゲン(抗原)が入りますと、レアギン抗体(IgE抗体)が作られ、血流にのって全身に広がり肥満細胞の表面に結合することで感作(アレルギー準備状態)が成立します。そして、感作された身体に再度抗原が侵入しますと肥満細胞上の抗体と結合し様々な化学物質が放出され、その結果様々なアレルギー症状を引き起こします。

 

アレルギーの症状

アレルギー反応の結果、引き起こされる症状は様々です。
症状が現れる体の部位から分類すると次のようになります。

全身症状 アナフィラキシーショック・蕁麻疹
呼吸器症状 気管支喘息・喉頭浮腫
消化器症状 難治性下痢症・ミルク嫌い・臍疝痛
神経症状 偏頭痛・起立性調節障害・アレルギー性緊張弛緩症候群
耳鼻科的症状 アレルギー性鼻炎・滲出性中耳炎
眼科的症状 アレルギー性結膜炎
皮膚科的症状 アトピー性皮膚炎・蕁麻疹・脂漏性湿疹・アレルギー性紫斑病
泌尿器科的症状 アレルギー性膀胱炎

また、一人の人に、いくつもの症状が同時に現れる場合もあります。

 

アレルギーの発症時間

原因となる物質(抗原)と接触(食べたり、吸い込んだり、触ったり)してから、症状が現れるまでの時間は、次のようになります。

即時型 数分以内から起こり、遅くとも2時間までに症状が現れます。
遅発型 6~8時間後に、症状が現れます。
遅延型 24~48時間後に、症状が現れます。
二相性 即時型に続き、一度落ち着いてきた症状が、半日後に再び悪化する事があります。

上記のようにアレルギー反応は、様々な免疫担当細胞が、時間とともに次々と反応を起こしていく、連続した生体反応過程です。
よってアレルギーを引き起こす原因となる物質(抗原)と接触した時は、急性期をやり過ごした後も、1~2日は安心しないで、子どもさんの様子を観察する事が大切です。

PAGETOP